医薬品・医療機器
医薬品の卸売販売・店舗販売・通信販売をお考えの方
医薬品を自社で仕入れて卸売販売したい、輸出したい、小売販売したい、通信販売したいと思っても、雑貨と異なり医薬品の場合は設備的にも運用的にも厳格な薬機法の規制を受けます。スムーズに医薬品販売業務をスタートできるように、社内体制の整備から行政対応まで幅広くサポート致します。
- 医薬品を仕入れて卸売り販売をしたいが、何を準備したらいいのか分からない。
- 医薬品を仕入れて店舗で販売をしたいが、何を準備したらいいのか分からない。
- 医薬品の通信販売は特殊な手続が必要と聞いたので、相談に乗ってほしい。
- 医薬品の販売にあたっては指針書・手順書が必要と聞いた。作成を手助けして欲しい。
- 医薬品の販売業許可は取得できたが、どう運用したらよいのか、どう記録を作るのか分からない。
医療機器の卸売販売・店舗販売・通信販売をお考えの方
医療機器を自社で仕入れて卸売販売したい、輸出したい、小売販売したい、通信販売したいと思っても、雑貨と異なり医療機器の場合は設備的にも運用的にも厳格な薬機法の規制を受けます。スムーズに医療機器販売業務をスタートできるように、社内体制の整備から行政対応まで幅広くサポート致します。
- 医療機器を仕入れて卸売り販売をしたいが、何を準備したらいいのか分からない。
- 医療機器を仕入れて店舗又はネットで販売をしたいが、何を準備したらいいのか分からない。
- 医療機器を販売するための許可を取得したいのでサポートして欲しい。
- 医療機器と健康美容雑貨の境目や、薬機法の規制についてよく分からないの教えてほしい。
- 医療機器の販売業許可は取得したが、どう運用したらよいのか、どう記録を作るのか分からない。
医薬品・医療機器の販売業許可の更新が気になっている方
医薬品や医療機器の販売に関する許可を取得できたとしても、手順書や指針書に基づいて日々必要な記録作成などを行ってますでしょうか?定期的・不定期に行われる行政機関による実地調査を無事にパスできるように、作成記録のチェックや作成アシスト、重要な法令順守事項についてのレクチャー等、幅広くサポート致します。
- 役所から急に調査に入ると電話がかかってきたが、何をしたらいいのか分からない。
- 初めて医薬品・医療機器の販売業許可の更新調査を受けるので不安。当日立ち合いをしてほしい。
- 医薬品・医療機器の販売業許可の自社手順書・指針書の内容が問題ないのか見てほしい。
- これまで作成してきた様式記録類の内容が問題ないか、確認して欲しい。
- 実地調査への対策と準備を自社担当者と一緒に行ってほしい。